『洗顔を毎日する必要はわかるけど、クレンジングは男性も毎日する必要があるの?』
化粧水や乳液、日焼け止めなど男性もスキンケアを始めていくと、聞きなれないアイテムが目に飛び込んできます。
- 男性は【クレンジング】を毎日する必要があるのか?
- そもそも【クレンジング】と【洗顔】ってどう違うのか?
【クレンジング】に対してのギモンを解りやすく解説していきます。
メンズがクレンジングを毎日する必要があるケース
メンズがクレンジングを毎日する必要があるケースをまとめました。
あなたが当てはまっているケースがあれば、毎日クレンジングをしてキレイな肌をキープしましょう!
日焼け止めを塗っている
洗顔料で洗い流せる日焼け止めもありますが、クレンジングを使わないと落ちない日焼け止めもあります。
『洗顔料で落とせる』と日焼け止めに書いていても、洗顔後の肌がヌルヌルして何か残っている感じがすればクレンジングを使った方がベター。
特にウォータープルーフ(水に強い・落ちない)日焼け止めは、洗顔料だけでは落ちない場合が多いのでクレンジングが必須です。
BBクリームを塗っている
洗顔料で洗い落とすことが出来ると記載されているBBクリームも多いのですが、毛穴や小ジワに詰まったBBクリームはキチンと洗い落とせていないケースがあります。
洗顔料で顔を洗った後に、テカっていたり粉っぽかったりする(消しゴムのカスみたいなものが出てくる)場合はキッチリと洗い流せていません。
肌に何も塗っていないと比べて、洗顔後の感覚がいつもと違う場合はクレンジングをしたほうが良いでしょう。
洗顔料でゴシゴシこすって落とすのは肌に負担がかかるのでNGです。
ファンデーションを塗っている
ファンデーションを塗っている場合は、迷わずクレンジングを使いましょう。
ファンデーションには油分が含まれており、水溶性のモノしか落とせない洗顔料では洗い流せません。
油性(油分が多いモノ)を落とすには、クレンジングが必須です。
メイク用品は油性のモノが多いのでクレンジングが必須!
コンシーラーを塗っている
メンズ用のコンシーラーは『洗顔料で落ちる』と記載されているモノもありますが、クレンジングを使った方がベター。
コンシーラーを付ける時は指で押さえたり、直接肌に付けたりするので毛穴や小ジワにしっかりと入り込みます。
毛穴に詰まったコンシーラーを落とそうと思い洗顔料でゴシゴシ洗うと、摩擦が強く肌に負担がかかります。
コンシーラーなどを馴染ませて落とすことが出来るクレンジングなら、肌に強い摩擦を与えることなくしっかりと洗い流すことができます。
なでるように馴染ませて汚れを落とせるのがクレンジングの特徴です。
眉を描いている
肌の上に描いた眉(アイブロウ)は洗顔料でも落ちやすいのですが、眉毛の毛穴に詰まったアイブロウは洗顔後も毛穴に残りがちです。
しかも、アイブロウはペン先が硬いので毛穴にも色が残りがちです。
毛穴につまったアイブロウの色をクレンジングで馴染ませてキッチリと落としましょう
口紅を塗っている
唇には毛穴がないので、口紅が毛穴に詰まることはありませんが、唇の縦ジワに口紅が残ることがあります。
唇の皮膚は他の肌よりも薄いためゴシゴシこするのはNG。
クレンジングで優しく馴染ませて洗い流しましょう。
メイクをしている
迷わずクレンジングを使いましょう。
メイクをする男性はファンデーション・眉(アイブロウ)・口紅などを顔に塗りたくっています。
それだけ色々なメイクアイテムを付けると洗顔料だけでは落ちません、迷わずクレンジングを使いましょう。
肌や毛穴にヨゴレが残ったままだとどうなるのか?
肌や毛穴にヨゴレやメイク等が残っていると、ニキビや毛穴の黒ずみなどの肌トラブルの原因になります。
メイクアイテムの油分が酸化し炎症の元になるだけでなく、菌が増殖し嫌なニオイを発することもあります。
せっかくカッコよくなろうと、BBクリームや眉を描いているのに肌が荒れたりニキビが出来たりすると、さらに肌トラブルを隠す必要が出てきます。
肌に必要ないヨゴレはクレンジングでキッチリと落として、明日のキレイな肌への準備をキッチリとしましょう!
メンズのクレンジングが週1~2回でよいケース
普段、日焼け止めやBBクリームを塗っていない場合は、毎日クレンジングをする必要はありません。
毛穴ケア(黒ずみ・角栓)
普段の洗顔だけでは毛穴に入ったヨゴレは落ちにくく、毛穴に汚れが詰まったままの場合があります。
たとえば、毛穴の黒ずみは、皮脂や汚れが毛穴に詰まって酸化することで起こります。
角栓は、毛穴に皮脂や古い角質が詰まったものです。
毛穴の黒ずみや角栓の汚れをしっかり落としたい場合は、週1~2回のクレンジングがおすすめです。
回数が多いと、肌が乾燥しすぎる場合があります
クレンジングはヨゴレを馴染せて(浮かして)落とすので、ゴシゴシこする必要もなく摩擦ダメージを肌に与えることもありません。
スキンケア目的で使う場合
皮脂や油が出やすい方やスペシャルケアでクレンジングを使う場合がありますが、週1~2回の使用がおすすめです。
クレンジングをし過ぎると、肌に必要な皮脂も洗い流し肌トラブルの元に。
顔を洗いすぎた後に変なアブラがジトっと顔から出てくるように、皮脂の過剰分泌に繋がり肌が整いません。
クレンジングを使った後は、パックなどで保湿をするなど、肌ケアご褒美DAYにするのもアリ。
豆知識:クレンジングと洗顔料は違う
【クレンジング】や【洗顔料】といった2種類の顔を洗うアイテムがありますが、呼び方が違うだけではありません。
では、いったい何が違うのか?解説していきます。
クレンジングで落とせるモノ
クレンジングはBBクリームやコンシーラーといった油分が含まれるメイクアイテムや毛穴につまった黒ずみ等のヨゴレを洗い落とすものです。
クレンジングは油溶性のヨゴレを落とします
洗顔料で落とせるモノ
洗顔料は皮脂や汗、不要な角層(アカ)、顔についたホコリなど水性のヨゴレを落とすものです。
洗顔料は水溶性のヨゴレを落とします
洗顔料でもゴシゴシこすればメイクアイテムをある程度は落とすことが出来ますが、肌に負担がかかりおすすめできません。
また、毛穴や小ジワに入ったBBクリームやコンシーラーは洗顔料で落とすのは難しく、馴染ませて落とすクレンジングが肌に負担をかけずに洗い流せます。
まとめ
- クレンジングで落とせるモノ:油分が含まれているメイク用品や毛穴につまった黒ずみ等
- 洗顔料で落とせるモノ:汗や皮脂、ホコリなどの水性で落ちるヨゴレ
クレンジングの使い方
クレンジングは洗顔料と違い泡立てて使うものではありません。
使い方を間違えれば洗浄力が半減する場合があるので、初めてクレンジングを使う方は要チェック。
クレンジングは洗顔前にする
クレンジングは洗顔料で顔を洗う前にします。
クレンジングで馴染ませたヨゴレを洗顔料で洗い流す必要があるからです。
順番を逆にすると、肌にヌルヌルが残ったり、肌トラブルの元になったりするので気を付けましょう。
では、クレンジングの仕方を解説します。
step1:手を洗う
忘れがちなのが顔を洗う前に手を洗うコト。
手は便座よりも菌が多いとされるスマホを触ったり、色々なモノに知らず知らずのうちにふれています。
そんな雑菌だらけの手で顔を触ると、顔も雑菌だらけに。
手をキレイにしてから顔を洗いましょう。
step2:手や顔の水分をふき取る
洗顔料と一番違う点は、クレンジングを付ける前に手や顔の水分を拭き取ることです。
手や顔がクレンジングを付ける前から濡れていると、洗浄力が半減します。
クレンジングの仕組みは、BBクリームやコンシーラー等のメイクを馴染ませた後に水を付けることで流しやすく変化します(乳化)。
最初から水がついた手でクレンジングを触ると、メイクを落とす前に変化(乳化)が手のひらで始まり、顔に付いた時点で馴染ませる力が半減してしまいます。
『濡れた手でOK』と記載してあるクレンジング以外は、乾いた手で使いましょう。
step3:手のひらにタップリ出す
少量のクレンジングでもメイクを落とすことが出来ますが、クレンジングの量が少ないと摩擦で肌に負担をかける恐れがあります。
洗顔料の場合は泡がクッションの役目になりますが、クレンジングは泡立たないのでクッションの役目は量で調整します。
せっかく、肌をいたわるためにクレンジングを使っているので、ケチらないでタップリ使って肌に負担をかけずにメイクを落としていきましょう。
step4:泡立てずに手のひらで馴染ませる
クレンジングは洗顔料のように泡立てて使いません。
容器からクレンジングを手のひらに出し、手で馴染ませてから顔に付けます。
手のひらで顔を覆い、クルクルと回転させてクレンジングを顔に馴染ませていきます。
小鼻周り、目頭などの細かい部分はメイクが落ちにくいので指の腹でしっかりと馴染ませてください。
step5:ぬるま湯で流す
シャワーで一気に流してはいけません。
シャワーの勢いが肌に負担がかかるというわけでなく、クレンジングと水を馴染ませる必要があるからです。
手のひらで水をすくい、数回パシャパシャしたらクレンジングと水が馴染み白濁するので、その後はザッと流しても問題ありません。
step6:洗顔料で顔を洗う
クレンジング後は洗顔料で顔を洗います。
考え方としては、クレンジングは水と油を融合させ、水で洗いやすくする為のアイテムと解釈しておけば納得がいきます。
- クレンジング:メイクを馴染ませ水で流しやすくする
- 洗顔料:水で流しやすくなったメイクをキッチリ洗い流す
上記の2段階でメイクなどを落とします
最近では『W洗顔不要』と記載のあるクレンジングが増えてきており、クレンジング機能と洗顔料の機能が一体化しているアイテムがあり、クレンジング後の洗顔は必要ありません。
step7:化粧水やオールインワンで保湿
クレンジング後、洗顔後は保湿が基本。
洗顔後に保湿するように、クレンジング後も必ず保湿、明日へむけて肌を整えていきましょう!
クレンジングと洗顔料の使い方の違う点
- 乾いた手で扱う
- 泡立てないで使う
この2点が洗顔料とクレンジングの使い方の大きな違いです。
メンズにおススメのクレンジング5選
メンズが使いやすいおすすめのクレンジングを5つご紹介します。
男性の肌に合っているのはもちろん、香りが女子っぽくなく、洗面所に置いていてもダサくないクレンジングを厳選しました。
洗顔もクレンジングも2WAY使用でW洗顔不要
NULL:クレンジングリキッド
そのまま使えば【クレンジング】として、泡立てて使えば【洗顔】としても使える2WAY仕様、メンズブランドNULLのクレンジングです。
クレンジングが初めての方におすすめしたいアイテム。
容器もブラックで洗面所やお風呂場のストックダサくならず、がかさばらないのが嬉しいポイント。
リキッドタイプのクレンジングなので、洗いあがりにヌルヌルすることなく軽い仕上がりで使いやすい。
ただ、目に入るとしみるのは私だけ?
原材料・成分
水、グリセリン、BG、ミリスチン酸K、コカミドDEA、ラウリン酸K、ココイルグリシンNa、ラウラミドDEA、ラウラミドプロピルベタイン、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、パルミチン酸K、クエン酸、フェノキシエタノール、o-シメン-5-オール、香料、クエン酸Na、グリチルリチン酸2K、トレハロース、乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液、ヨーグルト液(牛乳) 、加水分解ヒアルロン酸、ポリクオタニウム-51、マンダリンオレンジ果皮エキス、ライム果汁、オレンジ果汁、リン酸アスコルビルMg、ヒアルロン酸Na、加水分解コラーゲン、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、レモン果汁、ハトムギ種子エキス、アロエベラ葉エキス、ダイズ種子エキス、リンゴ果実エキス、サンザシエキス、ナツメ果実エキス、グレープフルーツ果実エキス、チャ葉エキス、ビルベリー葉エキス、セイヨウオオバコ種子エキス、アーチチョーク葉エキス、ユズ果実エキス
初めてのオイルクレンジングに最適?!アマゾンで上位をキープ
ファンケル:マイルド クレンジング オイル ブラック
女子に大人気なファンケルのマイルドクレンジングオイルのブラック使用が登場。
ポンプ式で楽に扱え、濡れた手でも使えるオイルクレンジングなので、お風呂場でも使いやすいのが特徴。
本格的なオイルクレンジングデビューにおススメ
クレンジング後に洗顔をする必要があるので、丁寧にスキンケアをしたい人向けのアイテムです。
原材料・成分
エチルヘキサン酸セチル、ジイソノナン酸BG、ジイソステアリン酸ポリグリセリル-10、ジメチコン、ヘキサカプリル酸ポリグリセリル-20、オクタイソノナン酸ポリグリセリル-20、グリセリン、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、トリデカン、ジカプリリルエーテル、(ベヘン酸/エイコサン二酸)グリセリル、炭、パイロフェライト、石英、カオリン、コメヌカエキス、加水分解ダイズタンパク、ホップエキス、チャ葉エキス、オニイチゴ根エキス、ユズ果皮油、ローズマリー葉油、PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン、PPG-2アルギニン、BG、ペンチレングリコール、水、ステアリン酸イヌリン、ステアロイルグルタミン酸2Na、水酸化Al、シクロペンタシロキサン、ヒマワリ種子油、トコフェロール、乳酸、酸化鉄
酵素の力で優しく滑らかに、W洗顔不要
オルビス ミスター :クレンザー
メンズコスメが盛り上がる前から、地道で常に新しい商品を出し続けているのが特徴のオルビスです。
女性の間ではブームになっている酵素をいち早くメンズにも取り入れ、レディースのおまけではなくメンズとして確率されているブランド。
W洗顔不要で、メイク落としも洗顔もコレ1本でできるが、洗顔の時だけ使用するのは週2〜3が理想。
肌に吸い付くようなブラックジェルが、メイク汚れをさっぱり落とし、優しく滑らかに。
私が実際に使ってみた感想
原材料・成分
トリエチルヘキサノイン、グリセリン、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル、水、リパーゼ、リンゴ酸、炭、イソステアリルアスコルビルリン酸2Na、プランクトンエキス、ハス花エキス、乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液、アルギニン、スフィンゴモナス培養エキス、アデノシン三リン酸2Na、RNA、ピリドキシンHCl、ヒスチジンHCl、フェニルアラニン、チロシン、フェルラ酸アルギニン、イソステアロイル加水分解シルク、マンニトール、BG、スブチリシン、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、マルトデキストリン、イソステアリン酸、ペンチレングリコール、フェノキシエタノール、トコフェロール
実際に顔を洗って試せないが、実物が手に取りやすい
無印良品:マイルドジェルクレンジング
無印のいちばんの魅力は実際に手にとって商品を確認できるところ。
実店舗がチェック出来るのがありがたい
ただ、クレンジングなので、店舗でメイクをとって顔を洗わないと正味のところネットで購入するのと変わりません。
ただ、仕事帰りにさっと買えるという点では、使いやすいクレンジングかもしれない。
原材料・成分
ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、水、オレイン酸エチル、エチルヘキサン酸セチル、BG、水添ポリイソブテン、ポリクオタニウム-51、アンズ果汁、モモ葉エキス、ヒアルロン酸Na、グリセリン、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、ジメチコン、 (アクリレーツ/アクリル酸アルキル (C10-30) ) クロスポリマー、トコフェロール、水酸化K、フェノキシエタノール、メチルパラベン、オレンジ果皮油
TVCMの曲が耳から離れない『DUO~DUO~DUO~』
DUO MEN:ザ ウォッシュバーム
いっときTVCMやWEBCMでバンバン流れており、アイドルグループが歌う『DUO~DUO~DUO~』が耳から離れなくなったのを覚えています。
そんなことはさておき、メンズには珍しいバームタイプのクレンジング。
顔にバームをつけると、さっと溶けてトロッとなじむ感覚が心地よい。
顔をマッサージをしている感覚
W洗顔不要で便利なのだけれども、濡れた手で触るとNGなので注意が必要(スパチュラ※ミニスプーンが同封されています)。
原材料・成分
トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、パルミチン酸エチルヘキシル、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル、炭酸ジカプリリル、合成ワックス、ベヘン酸ベヘニル、ジメチルシリル化シリカ、タナクラクレイ、炭、水添ヒマシ油、ヒエヌカ油、カプリロイルグリシン、ツボクサエキス、オウゴン根エキス、イタドリ根エキス、ヨーロッパシラカバ樹皮エキス、カンゾウ根エキス、チャ葉エキス、カミツレ花エキス、ローズマリー葉エキス、アミリスバルサミフェラ樹皮油、オレンジ果皮油、ニオイテンジクアオイ油、パルマローザ油、ベルガモット果実油、ラベンダー油、ペンチレングリコール、水、BG、トコフェロール
メンズのクレンジングQ&A
男はクレンジングと洗顔どっちが先?
クレンジングが先です。
クレンジングで日焼け止めやメイクを落としてから、洗顔料で全てを洗い流します。
クレンジングと洗顔どっちが大事?
クレンジングと洗顔では役割が違います。
- クレンジングで落とせるモノ:油分が含まれているメイク用品や毛穴につまった黒ずみ等
- 洗顔料で落とせるモノ:汗や皮脂、ホコリなどの水性で落ちるヨゴレ
どちらか一つに絞る場合は『W洗顔不要のクレンジング』を使いましょう。
クレンジングは朝と夜どっちがいいですか?
クレンジングはメイクを落とすためのアイテムなので、寝る前の洗顔前にクレンジングを使います。
なので、一般的には夜。
夜勤明けの場合は朝にクレンジングを使います。
クレンジングは週に何回くらいするのがいいですか?
- 日焼け止めやメイクをした時は、必ずクレンジングをしてください。
- スキンケア目的(毛穴の黒ずみをとる)の場合は、週2〜3回ぐらいを目安にクレンジングをしましょう。
女性用をつかってもいいの?
男性用のクレンジングの方が、男性の肌のことを考えて作られているので肌に合いやすい仕様になっている場合がほとんどです。
ただメイクを落とすという点を考えると男性用でも女性用でも、肌に合うものであれば問題ありません。
まとめ:メンズは何のために毎日クレンジングするのか?
クレンジングの主な目的は【メイクを落とすこと】と【毛穴の大掃除】。
- 日焼け止めを塗った時やメイクをした時は必ずクレンジングで洗い流してください。
- また毛穴の大掃除やスキンケア目的の時は週1~2回程度がベター。
男性の間でもスキンケアの重要性が高まり、色々なアイテムを購入し実践している方も多いと思いますが、本来の目的を正しく理解して使わないと間違ったスキンケアをしてしまう可能性があります。
せっかくスキンケアを始めたのだから、最短距離でキレイな肌を手に入れたいですよね。