40代男性のシミ取り体験記 クリックして見る!

『男のBBクリームは気持ち悪い』と思われる残念な使い方と失敗しないコツ

男のBBクリームは気持ち悪いと思われる

最近シミやクマが目立つからBBクリームを塗ろっかなと思ったけど『男がBBクリームを塗るのは気持ち悪い?』なんてことが頭をよぎる。

  • 「男がメイクをするのはおかしい」と感じる人の目が気になる
  • 自然に見えるようにしたいけど、バレるのが怖い
  • BBクリームを試してみたいが、正しい使い方がわからない
相談者

顔に何かを塗るってお化粧っぽくって抵抗があるしバレたときが恐ろしい。

私も初めてBBクリームを塗るときはドキドキでした。

初めてのBBクリームに抵抗がある全男性がこの記事を読み終わる頃には、どの BBクリームが自分に合うのか探し出しています。

この記事では、BBクリームを使ってみたいけど不安に感じている男性に向けて、失敗しないコツや、自然に見える使い方を徹底解説!

自分らしさを保ちつつ、清潔感をアップさせたい方必見です!」

目次

『男のBBクリームは気持ち悪い』と思われる理由

男のBBクリームが気持ち悪いと思われる原因

男性がBBクリームを使用することに対して「気持ち悪い」と感じる人がいるのは、世間にまだ根強い偏見や固定観念が存在するからです。

相談者

『男なのに〇〇』とか『女だから〇〇』とかですよね

男が顔に何か塗ってることだけが気持ち悪いのではありません!

では、具体的にどんな理由で「男がBBクリームを使うのは気持ち悪い」と思われてしまうのでしょうか?

その理由を深掘りしていきます。

固定観念やジェンダーに対する偏見

長い間、お化粧は女性のものという固定観念が社会に浸透していました。

そのため、男性がお化粧やスキンケアアイテムを使うことに対して「男らしくない」「おかしい」と感じる人も少なくありません。

日焼け止めすら女々しいと感じる人もいますよね・・・。

特に年配の世代では、性別役割の古い価値観が根強く、男性がスキンケアやお化粧に関心を持つこと自体を否定的に見る傾向があります。

相談者

脂ギッシュでテカっている方がカッコいいと思っている方もいますよね

しかし、現代では男性のスキンケアやお化粧が一般化しつつあり、見られ方も少しずつ変わりつつあります。

不自然な仕上がり

BBクリームは自然な仕上がりを目指すアイテムですが、使い方を間違えると厚塗り感が出たり、顔色と馴染んでいなかったりします。

不自然と思われたら気持ち悪がられる原因になります

その結果、周囲に「不自然」と感じさせることがあり、「お化粧しているのがバレバレだ」と思われることが原因で、「気持ち悪い」と捉えられてしまうのです。

お化粧感がバレずに清潔感を出すのがBBクリームの基本です。

自然に見えるお化粧には、色選びや適切な塗り方が重要です。

相談者

女性ですら職場に真っ赤な口紅を塗ってくるのは不自然ですよね。

メモ

お化粧には【バレていいメイク】と【バレないメイク】の2種類あり。若者や韓流ハイドルがしているのが【バレていいメイク】。
今回、私たちが目指すのは男性アナウンサーや大人の男性俳優がしているような【バレないメイク】です。

「清潔感」が期待されているが誤解される場合

多くの男性は、シミやクマを隠したり清潔感を高めたり印象を良く見られるためにBBクリームを使用したいと考えています。

相談者

ちょっとでもカッコよく見られたり若く見られたいですよね。

しかし、使い方や仕上がりが不自然だと、狙っていた「清潔感」が失われてしまうことがあります。

さらに、周囲が男性のメイクに不慣れな場合、「気持ち悪い」という誤解を招くこともあります。

やりすぎもいけないし、バレてもいけない

男のBBクリームが気持ち悪いと思われる残念な使い方

お化粧をする30代男性
BBクリームを塗ること=お化粧ではない

BBクリームを使って肌をきれいに整えたいと思っても、使い方を誤ると逆に「気持ち悪い」と思われてしまうことがあります。

気持ち悪いと思われる原因はほとんどが残念な使い方のせい

自然に見せるはずのBBクリームが、むしろ不自然で目立ってしまったり、清潔感とはかけ離れた印象を与えてしまったりすることが、よくある失敗の原因です。

ここでは、そんな「残念な使い方」の例を挙げながら、失敗を避けるポイントを紹介します。

厚塗りしすぎて不自然な仕上がりになる

BBクリームの厚塗りは不自然

BBクリームは、少量で薄く塗り広げることで自然な仕上がりを目指すアイテムです。

バレない程度にシミやクマ等をカバーする(隠す)のがBBクリーム

しかし、カバー力を求めすぎて何度も重ね塗りしてしまうと、肌が厚塗りに見え、顔全体が「マスク」をかぶったような不自然な印象を与えます。

なので、結果として「お化粧してます」と言わんばかりの違和感が出てしまい、気持ち悪いと思われてしまうことがあります。

相談者

女性が「マスク」をかぶったようにならないのはなぜ?

女性は、眉を描いたりマブタ、ほっぺた、唇に色を塗ったりするなどお化粧することで「マスク」をかぶったようにならずにカワイク見えます。

肌色が合わず、顔だけ白く見える

色選びを間違えると白く見えて不健康そう

BBクリームの色選びは非常に重要です。

自分の肌色に合わない色を選んでしまうと、顔だけが白く不自然に見えたり、逆に暗すぎて老けた印象を与えたりする「色浮き現象」を引き起こします。

この「色浮き現象」は、一目でメイクを失敗していることがバレ、不自然に見えてしまうため、気持ち悪いと感じられる原因のひとつです。

相談者

違和感を感じさせるといけないのね

自分の肌の色に合ったBBクリームを選ぶことが大切です。

塗りムラができている

BBクリームを塗る際、ムラができてしまうと、部分的に色が濃く見えたり、塗っていないところが目立ったりします。

特に鼻の周りや髭のラインなど、凹凸のある部分はムラができやすく、注意が必要です。

頬やおでこのような面積の広い部分も塗った筋が見えたりしてムラになりやすいので注意

ムラは「手抜き感」を与えてしまい、ダサく見えたり清潔感を損ねたりする原因にもなります。

テカリやベタつきが目立つ

BBクリームを塗った後、皮脂や汗で顔がテカってしまうと、BBクリームと皮脂や汗が混じりキタナイ印象を与えがちです。

皮脂や汗でBBクリームがとれてムラになったりもします。

特にオイリー肌の男性は、BBクリームの後にパウダーを使うなどして、テカリを防ぐ工夫をする必要があります。

とくに夏場はこれを怠ると、せっかくのBBクリームが逆効果になりかねません。

適切なBBクリームを選んでいない

BBクリームにもさまざまな種類があり、自分の肌質や目的に合ったものを選ばないと、思わぬトラブルを招きます。

例えば、乾燥肌の人がマットな仕上がりのBBクリームを選んでしまうと、肌がカサついて見えて不自然に見られます。

また、逆に脂性肌の人がツヤありなBBクリームを使うと、テカリが増して見えます。

年齢や性別にあわせたBBクリームを選ぶのもポイントです!

自分に合った製品を選ぶことが、自然な仕上がりを実現する鍵です。

顔だけバッチリで髪はボサボサ、服もヨレヨレ

BBクリームで顔を綺麗に仕上げても、髪が乱れていたり、服がヨレヨレだと全体の印象が悪くなってしまいます。

相談者

アンバランスな感じが逆に気持ち悪さを加速させますよね。

顔だけに気を使うのではなく、髪型や服装にも気を配ることで、トータルでバランスのとれた印象を作り出すことが大切です。

気持ち悪いと思われない4大テクニック

男のBBクリームが気持ち悪いと思われない4大テクニック

BBクリームを自然に仕上げるためには、いくつかの基本的なテクニックを押さえておくことが重要です。

ここでは、「気持ち悪い」と思われずに清潔感のある仕上がりを目指すための4つのポイントを紹介します。

これらのテクニックを実践すれば、BBクリームを効果的に使いこなし、自然な肌を演出することができます。

BBクリームを塗る前にスキンケアをする

BBクリームを塗る前のスキンケアが、仕上がりを大きく左右します。

肌が乾燥していたり、逆に油っぽかったりすると、BBクリームがムラになりやすく、不自然な仕上がりになりがちです。

ペンキを塗る前にヨゴレを落としてるほうがキレイな仕上がりになるのと同じ!

洗顔後に化粧水オールインワンでしっかりと保湿をし、肌のコンディションを整えてからBBクリームを使うことで、より滑らかで均一に仕上がります。

時間が経った時のキレイさも違います。

明るい部屋でBBクリームを塗る

BBクリームを塗る際、自然光や明るい照明の下で行うことがポイントです。

薄暗い部屋で塗ってしまうと、ムラや厚塗りに気づきにくく、外に出たときに顔が浮いて見えることがあります。

ついてるかどうか分かりにくいからタップリつけちゃうのよね

顔全体がはっきり見える明るい環境でBBクリームを塗ることで、より自然な仕上がりになります。

パウダーで汗や皮脂をおさえる

汗をかきやすい季節はBBクリームを塗った後、そのまま放置すると汗や皮脂でテカリやすくなることがあります。

汗でBBクリームがすぐに流れるわけではないのですが、汗を拭いたりした時にBBクリームが取れて汚くなってしまいます。

こすらず、吸うようにして汗を拭きましょう!

特にオイリー肌の方は、仕上げにフェイスパウダーを使うことで、テカリやベタつきを抑え、脂ギッシュになりにくくなります。

これにより、清潔感がアップし、BBクリームが長時間崩れにくくなります。

顔のキワ、境目をボカす

BBクリームを塗る際、顔のキワや髪の生え際、首との境目をしっかりぼかすことが重要です。

相談者

塗ってる場所と塗ってない場所の境目があると不自然よね。

不自然なラインで残ってしまうと、BBクリームが浮いて見え、「塗っている感」が強くなってしまいます。

顔と首の色が自然に繋がるように指やスポンジで境目をぼかすことで、ナチュラルな仕上がりを実現し、BBクリームが目立ちにくくなります。

男のBBクリームの選び方

ドラッグストアでBBクリームを選ぶ男性

BBクリームは、自分の肌に合ったものを選ぶことで、その効果を最大限に発揮します。

しかし、メイク初心者の男性にとっては、どのBBクリームを選べばいいのか迷ってしまうことも多いでしょう。

ここでは、メンズ向けのBBクリームの選び方について具体的に解説していきます。

メンズ向けのBBクリームを選ぶ

まず、BBクリームには女性用のものもありますが、メンズ向けに開発された製品を選ぶのが賢明です。

なぜなら男性の肌は女性に比べて皮脂が多く、毛穴も目立ちやすい特徴があるからです。

男性の肌と女性の肌は全然違いますよね。

そのため、メンズ向けのBBクリームは、男性の肌に特化して作られており、カバー力がありながらも、自然な仕上がりを目指す処方になっています。

また、女性はBBクリームを塗った後にお化粧をするので、ツヤがある肌の方が好まれます。

女性はBBクリームを塗った後に口紅やアイライン等のお化粧もします。

男性がツヤありのBBクリームを使うと、テカリとツヤ成分がまじり顔がギトギトになってしまいます。

自分の肌色に合った色を選ぶ

BBクリームの色が肌色に合っていないと、顔だけが浮いて見えたり、不自然な印象を与えてしまうことがあります。

相談者

色選びに神経質になる必要があるの?

男性用のBBクリームであればそこまで神経質になる必要はありません。

基本的には、肌が明るい人はライト、肌が少し濃い人はミディアムやダークを選ぶと良いでしょう。

年齢(肌質)に合わせたBBクリームを選ぶ

肌質は年齢によっても変わるため、自分の年齢や肌の状態に合わせたBBクリームを選ぶことが大切です。

相談者

若い時と今の肌を比べれば肌質も違いますよね。

年齢を重ねて乾燥しやすくなった肌には、保湿成分が豊富に含まれたBBクリームを選ぶと良いでしょう。

自分の肌質や年齢に合った製品を選ぶことで、より快適に使うことができ、仕上がりも自然になります。

おじさん向けのBBクリームは色も若干濃いめです。

相談者

若者は肌も白いですもんね。

おすすめのBBクリーム5選

BBクリームを塗る男性

ここでは、30〜40代男性におすすめのBBクリームを5つ厳選してご紹介します。

これらのBBクリームは、自然な仕上がりと使いやすさがよく、BBクリーム初心者でも手軽に取り入れることができます。

おじさんが失敗しにくいBBクリームです!

各製品の特徴や使い方を押さえながら、自分に合ったBBクリームを見つけてみましょう!

30代40代の初心者に最適なBBクリーム

資生堂メンの「ヴァイブラント BBモイスチャライザー」は、スキンケアとメイクを兼ね備えた優れたアイテムです。

軽いテクスチャーで肌に負担をかけず、保湿しながら自然な肌のトーンを整えてくれます。

塗りムラが出にくく初心者でも使いやすいのが特徴

カバー力がほどほどで、薄いシミやくすみを隠しつつ、素肌感を残した仕上がりが特徴です。

日焼け止め効果もあり!

ただ、カバー力(隠す力)が弱いので、しっかりとシミを隠したい人には不向きです。

逆に考えると、色が薄付きなのでBBクリームが初めての方は、バレずに使いやすいアイテムといえます。

お手頃な入門用に最適なBBクリーム

オルビスミスターの「ベースカラーコントローラー」は、男性の肌色を明るく健康的に見せるBBクリームです。

シミなどを隠すというよりも、顔色を明るく見せる的なBBクリーム

軽いつけ心地ながら、肌の赤みやくすみ程度はしっかりカバーし、自然なツヤ感をプラスしてくれます。

日常使いにぴったりで、BBクリーム初心者にも使いやすい製品です。

30代の男性が開発したおじさん向けBBクリーム

「レタッチ BB クリーム」は、ナチュラルで素肌感のある仕上がりを求める男性におすすめのアイテムです。

迷ったらコレ的なBBクリーム

適度なカバー力がありながらも、軽いつけ心地で、厚塗り感が出ないのが特徴。

時間がたっても崩れにくく乾燥もしにくい

肌色に合わせて自然に仕上げられるため、顔が浮くこともなく、メイクをしている感じが少ないです。

明るめ(ライトベージュ)】と【標準色(ナチュラルオークル)】がありますが、明るめは思ったより白いので「色白だね」と言われたことがない方は、迷わず【標準色】を!

しっかりとシミを隠してくれる中級者以上向け

特にシミやクマ、ニキビ跡などの肌トラブルをしっかりカバーしたい方におすすめのアイテムです。

濃すぎるシミは完全には消えませんが、気にならなくレベルでちょうどよい

ハイカバーながらも、自然な仕上がりを実現できる点が人気の秘密。

高いカバー力を持ちながらも、厚塗り感はなく、自然な印象をキープします。

落とすときはクレンジング(メイク落とし)を使った方がイイかも。

色が【明るめ】【やや暗め】2色ありますが、30代40代のおじさんには【やや暗め】がおススメです。

アマゾンで一番売れてるメンズ用BBクリーム

「NULL BBクリーム」は、男性用BBクリームとして非常に人気が高く、手軽に使えるのが魅力です。

今回紹介した中では一番カバー力(隠す力)が高いです。

特に、脂性肌や混合肌の方に適しており、日中の皮脂崩れが気になる人にもぴったりです。

クリームが重めで、しっかりのばさないとムラになりやすくバレやすいので気を付けて!

ちょっと日に焼けたおじさんの肌にはピッタリな色です

Q&A

Q&A

BBクリームについて初めて耳にする方や、使用に不安を感じる方のために、よくある疑問にお答えします。

BBクリームってなんですか?

BBクリームとは、「Blemish Balm(ブレミッシュバーム)」の略で、もともとは傷跡やシミを隠すために作られたクリームです。

保湿、日焼け止め、カバー効果を兼ね備えているため、朝のスキンケアの後、これ1つで肌を整えることができるのが特徴です。忙しい男性にもぴったりの時短アイテムです。

BBクリームってお化粧ですか?

BBクリームは、一般的には「メイク」に含まれますが、ファンデーションほど重くなく、肌の質感を残したまま自然な仕上がりになります。

男性向けのBBクリームは、特にナチュラルな仕上がりを重視しており、「メイクしている感」を出さずに肌のトーンを整えたり、気になる部分をカバーしたりできます。

男性の場合はお化粧というよりは、身だしなみの一環として捉えるとよいでしょう。

おじさんでもBBクリームを使ってもいいのでしょうか?

もちろんです!逆にシミやクマが目立つ30代40代の男性のマストアイテムです。

また、最近では男性の美容に対する意識が高まっており、BBクリームを使うことで健康的な肌を保つ男性も増えています。

大人のマナーや身だしなみ的な位置づけになりつつあります。

おじさんでもBBクリームを使ってもいいのでしょうか?

もちろんです!逆にシミやクマが目立つ30代40代の男性のマストアイテムです。

また、最近では男性の美容に対する意識が高まっており、BBクリームを使うことで健康的な肌を保つ男性も増えています。

大人のマナーや身だしなみ的な位置づけになりつつあります。

BBクリームをつけたまま寝ていいですか?

BBクリームをつけたまま寝るのはおすすめできません。

BBクリームには肌を整えたり、保湿したりする成分が含まれていますが、長時間肌に残しておくと毛穴を詰まらせ、肌トラブルの原因になる可能性があります。

寝る前には必ず洗顔でしっかりとBBクリームを落とすようにしましょう。

BBクリームはどのくらい持続しますか?

BBクリームの持続時間は、肌質や活動内容によって異なりますが、一般的には4〜8時間程度と言われています。

お昼休みなどに鏡を見てテカリが出ているようであれば、アブラ取り紙でテカリを取ることで崩れるのを防ぎます。

まとめ

女性に仕事のアドバイスをする男性

BBクリームは、男性にとっても簡単に清潔感や肌の印象をアップさせる便利なアイテムです。

しかし、正しい選び方や使い方を知らないと、かえって「不自然」や「気持ち悪い」と思われてしまうこともあります。

このブログでは、BBクリームが気持ち悪いと思われる理由や、失敗しないためのテクニック、選び方について詳しく解説しました。

大切なのは、自然な仕上がりを目指すこと、そして自分の肌質や年齢に合った製品を選ぶことです。

最初は少し抵抗があるかもしれませんが、正しい使い方を覚えれば、BBクリームはあなたの強い味方になります。

清潔感を高め、自信を持って日々を過ごすために、ぜひBBクリームを上手に活用してみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2002年関西美容専門学校を卒業後、神戸市の美容室など4店舗を経て、美容室 PLUS稲野店を開業。
各種メディアにてスキンケアやヘアケアについて発信中。

■保有資格
・美容師免許
・化粧品検定3級

目次