40代男性のシミ取り体験記クリックして見る!

女性用のエリクシールを男性が使うのはアリ?【40代の私が実際に使ってみた答え】

エリクシールを男性が使うのはあり?

「エリクシールって、女性用のスキンケアでしょ?」

そう思っていた40代男性の私が、実際に使ってみたら予想以上に肌に合って驚きました。

年齢とともに変化する男性の肌には、実は女性用のスキンケアのほうがちょうどいいということも。

管理人

最初は正直、女性用ってだけで少し抵抗ありました。

自分の肌で試して感じたリアルな感想をもとに、わかりやすくお伝えしていきます。

アマゾンで【エリクシール】を見る
楽天で【エリクシール】を見る

見たいところに飛べる目次

【結論】エリクシールは男性にもアリ!むしろ40代以降にちょうどいい理由

結論から言うと、エリクシールは男性が使ってもまったく問題ありません。むしろ40代以降の男性にはピッタリだと感じました。

実際に使ってみて一番驚いたのは、保湿力の高さと使い心地のバランスの良さです。しっとりするのにベタつかず、スッと肌になじむ感覚は、正直なところ男性用スキンケアにはあまりない使用感。

特に男性も40代以降になると、若い頃とは肌のコンディションが大きく変わってきます。皮脂の分泌は落ち着き、乾燥しやすくなる人が増える中でしっかり保湿&エイジングケア設計のエリクシールがちょうどいい。

香りも強すぎず、見た目以外は中性的。「これ、女性用だからちょっと…」とためらう理由はほとんどありません。
肌の乾燥やカサつきが気になってきた男性には、一度試してみる価値アリです。

管理人

女性用ってだけで避けてた自分に後悔です。

【体験談】男性の私がエリクシールを使った理由

エリクシール-化粧水

正直、「女性用のスキンケアを男が使うのってどうなんだろう?」と、最初はちょっと抵抗がありました。

でも実際にエリクシールを試してみたら、これまで抱えていた肌のモヤモヤがスッと解決。

なぜ男性用ではなく、女性用のエリクシールが自分にフィットしたのか──
その理由を、体験談としてお伝えしていきます。

男性用スキンケアが急に合わなくなった理由

若い頃からずっと、「男の肌には男のスキンケア」だと思って、男性用ブランドの化粧水や乳液を使ってきました。

たしかに20代・30代までは男性のスキンケアによくある“さっぱりタイプ”の使用感が心地よかったし、「皮脂を抑える」ことが最優先でした。

管理人

でも40代を過ぎてから、肌の様子がなんだかおかしい…。

男性用スキンケアを使っているのに、カサつきや粉ふきが気になるようになってきて、「スキンケアをしてるのに乾燥してる?」という違和感が増していきました。

管理人

おじさんになるとスキンケアって無意味なの?と思うように

でも、よくよく成分を調べてみると、男性用スキンケアには“皮脂吸着系の成分”が多く使われていて、必要な皮脂まで奪ってる可能性が…。

管理人

もしかして、保湿どころか“乾燥を加速させてる?!

そこで、思い切って男性よりも皮脂が少ない女性用スキンケアを試してみようと手に取ったのが、40代の女性をターゲットにしたエリクシールでした。

エリクシールを使ってわかった3つの変化

使い始めてまず感じたのは、とにかく肌が落ち着くこと。

管理人

正直ここまとは…ちょっと驚きました。

塗った直後から「しっかり守られてる」感覚がある。そこからわかった特徴は、主に以下の3つです。

  • 乾燥によるカサつきが激減した
     → 頬のあたりや口元の粉ふきがへり、目じりの小ジワが気にならなくなった。
  • 肌にハリが出て、疲れ顔がマシになった
     → 特に朝、鏡を見たときの“くたびれ感”がなくなった。
  • 肌トラブルが減り、安定するようになった
     → 吹き出物や赤みが出にくくなり、コ
管理人

もっと早く女性用を使っていれば…って思うレベルです。

“エリクシール=女性用”という先入観で敬遠していたのは、今思えばもったいなかったなと感じています。

肌の状態に合わせてマッチングしやすい

男性用スキンケアって、「しっとり」か「さっぱり」の二択が多くて、正直ちょっと物足りない。

「もうちょっと○○だったら…」と思ったこと、ありませんか?

管理人

その“もうちょっと”に手が届くのが、エリクシール。

たとえば化粧水ひとつ取っても、【引き締め系】【美白系】【エイジングケア系】の3シリーズ展開。

さらにそれぞれに「さっぱり」「しっとり」「とてもしっとり」の仕上がりが選べて、合計9種類の中から自分の肌にぴったりの1本が見つかります。

管理人

合計9種類もあれば、かゆい所に手が届く。

肌の悩みやコンディションに合わせて、ピンポイントで応えてくれる。

だからこそ、「なんか違う…」みたいな不満が起きにくいのがエリクシールの良さだと感じました。

【男女比較】男性と女性の肌って実際どれくらい違う?

肌診断を受ける男性

「男性と女性の肌ってそんなに違うの?」と疑問に思ったことはありませんか?

実は男女の肌の違い、スキンケア選びにも大きく関わってくる重要なポイントです。

男性の肌の特徴:皮脂多め・乾燥しがち・刺激に弱い?

男性の肌の特徴

  • 皮脂分泌が多くテカりやすい
  • 毛穴が大きく、汚れがたまりやすい
  • 髭剃りによるダメージを日常的に受けている

水分量は女性に比べて少なめで、実はインナードライ(内側が乾いている)の状態になっていることも多く見られます。

管理人

テカってるのにカサつく…って矛盾、実はありがちです。

普段から保湿ケアや紫外線ケアなどのスキンケアを長年している女性に比べ、ほぼ野放し状態の男性の肌は荒野状態。

さらに、男性も40代を過ぎるあたりから皮脂の分泌量が低下してくるため、一筋縄のケアでは足りなくなることも。

男性用・女性用で区別するより、肌年齢を意識したスキンケアがより重要になってきます。

女性の肌の特徴:水分多め・敏感傾向・加齢と共に変化

女性の肌の特徴

  • 水分量が多く、みずみずしい質感を持ちやすい
  • 皮脂量は男性より控えめ
  • ホルモンバランスの変化で肌状態がゆらぎやすい。

また、エイジングとともに徐々に水分や油分が減少し、 乾燥やハリ不足、くすみといった悩みが出やすくなるのも女性の肌。

管理人

女性の肌がキレイなのは、毎日のちゃんとしたケアのおかげなんです!

肌質の差だけじゃなくて、積み重ねの差そう思うとちょっとドキッとしますよね。

だからこそ、

  • 女性用スキンケアは“保湿重視”
  • 肌をやさしくいたわる設計
  • エイジングケアのラインナップが豊富

男性にもこの“やさしさ”がマッチするケースがあります。

【スキンケアの違い】男性と女性、それぞれに必要なケアはここが違う!

スキンケアをする男女

肌のつくりやライフスタイルの違いによって、男性と女性ではスキンケアの重点ポイントが変わってきます。

ここでは、それぞれに合ったケアの方向性を簡潔にまとめてみました。

男性スキンケアのポイント:洗顔・保湿・日焼け止めが軸

男性にとって基本となるスキンケアは、ズバリこの3つ:

男性にとって基本となるスキンケア

  • 皮脂を落としすぎない洗顔
  • カサつきを防ぐ保湿
  • 紫外線ダメージを防ぐ日焼け止め

特に洗顔に関しては、「とにかく汚れやベタベタを落とせばOK」ではなく、必要な皮脂(潤い)まで奪わないことが大切です。

また、保湿は「化粧水だけ」や「オールインワン」だけでなく、乳液やクリームでしっかりフタをするのもポイント。

管理人

朝、洗顔→化粧水→乳液(+日焼け止め)ができればもう合格です。

そして忘れがちなのが日焼け止め。

紫外線はシミやシワだけでなく、肌の老化を加速させる最大の要因

男性も“UV対策は身だしなみのひとつ”と考えるのがおすすめです。

女性スキンケアのポイント:保湿+エイジングケアの積み重ね

女性はホルモンバランスや年齢の影響を受けやすく、肌の状態が日々揺らぎやすい傾向があります。 そのため、基本の保湿に加えて、

  • 肌のハリや透明感を意識したエイジングケア
  • 季節や体調に合わせたスキンケアの調整
  • 肌への負担を減らす低刺激な処方

など、“今の自分の肌に合ったものを選び、丁寧に続けること”が重要になります。

管理人

肌質に合わせるために、バリエーションが多い!

【おすすめ3選】エリクシールで実際に男性が使ってよかったアイテム

エリクシールの化粧水

エリクシールにはいくつかのシリーズがありますが、ここでは実際に40代男性の私が使ってみて「これはよかった」と感じたアイテムを3つご紹介します。

管理人

おススメ順に発表していきます!

1位|デイリーエボリューション(朝用UV乳液)

管理人

乳液とUVケアがこれ1本でOKな、朝専用の万能アイテム。

忙しい朝でも、これだけでうるおいケア+UV対策が完了するのがありがたいポイントです。

エリクシールUV乳液のおすすめポイント

  • SPF50+/PA++++なのに、驚くほど軽いつけ心地
  • 白くならない、香りもほんのり
  • ホコリが付くようなベタつきがなく、自然なうるおい感
管理人

日焼け止めの乾燥でこまってたんですよね…ホント最高っ!

UV乳液の容器は特に女性感がバリバリで抵抗があります、中身は「これ、おじさん用じゃないの?」と思えるクオリティです。

管理人

だまされたと思って一度ポチってみてください!ぜひ。

私が使っているのUV乳液はコレ

2位|リフトモイストローション SP II(しっとり化粧水)

管理人

とろみ系かと思いきや、肌に乗せるとスーッと入り込んでいく感じがクセになる化粧水。

「しっとりタイプ」といっても無駄なベタつきはなく、うるおっている感じが晩まで続きます。

ドロドロにはならないので皮脂が気になりがちな男性にも使いやすい仕上がりです。

エリクシール化粧水のおすすめポイント

  • 肌がゴワついてるときでもスッと浸透
  • 朝の洗顔後に心地よく使える
  • 香りもほのかで、ほぼ気にならない
管理人

この“しっとり感”、男の肌にもめちゃくちゃ相性いいです。

私が使っているの化粧水はコレ

3位| リフトモイストエマルジョン T II(夜用乳液)

化粧水で与えた水分を逃がさないように、上から重ねて“フタ”をするのが乳液

管理人

べたつきはあるけど寝ている間だから大丈夫(笑)

朝でもベタベタが残っていますが、水洗顔ぐらいでサッと流れるので気になりません。しっかり保湿のフタができてる安心感があります。

エリクシール乳液のおすすめポイント

  • 化粧水だけだと時間が経つと乾く人におすすめ
  • 寝てる間にしっかり肌ケア
  • 乳液にありがちな“べたつき感”はあるが、人前に出ないので問題なし
管理人

あれ?朝の肌の調子が安定してる…と思ったらコレのおかげでした。

私が使っているの乳液はコレ

【Q&A】エリクシールを男性が使うときに気になる疑問まとめ

男性がエリクシールを使ううえでよくある疑問に答えていきます。

エリクシールってテカらない?

テカらないので、男性の日常使いにも問題ありません。

しっとり感はありつつも表面がギラつくような仕上がりにはなりません。

エリクシールってベタつかない?

しっとり感はあるけど、ベタつきは気になりません。

特に「しっとりタイプ」でも、肌にすっとなじんで、表面に残るような不快感はなし。
ただし、夜用乳液はベタつきます。

髭剃り後でも使える?

私はむしろ使った方が肌が落ち着きやすくなります。

ヒリヒリしやすい髭剃り後こそ、しっかり保湿が大事。 エリクシールは香りや刺激感が控えめで、髭剃り後でも使いやすいと感じました。

「女性用スキンケア使ってる」って周りにバレない?

パッケージを見られたら気づかれるかもしれませんが、香りや仕上がりでバレることはほぼありません。

家族に見つかるパターンはありますが、香りはすぐ消えるし、肌も自然な仕上がりなので、会社でバレる心配はまずなし。

まとめ:男性こそエリクシールを使って「肌ケアの質」を上げよう

エリクシール-男が使う

「女性用スキンケア=男性には合わない」という思い込みで、選択肢を狭めてしまうのはもったいないなと、実際に使ってみて感じました。

エリクシールは“しっかり保湿されるのにベタつかない”“香りが控えめ”“ラインナップが豊富で選びやすい”など、40代以降の男性にとってちょうどいい条件がそろっています。

特別なスキンケアじゃなくても、肌に合うものを使えば変化はちゃんと感じられる。

管理人

あの頃より、肌の調子が安定してるかも。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
見たいところに飛べる目次